無料記事

会社員の副業は結局バレるの?99%バレない方法を解説する

2021年8月28日

どうも、なりおです。

なりおについて詳しく知りたい方はコチラをご覧ください

〜なりおって何者?普通の銀行員だった23歳が
たった1年半でインスタ起業するに至った僕の全てを初公開〜

タップして見てみる

 

・副業したらバレるの?

・会社にバレずに副業できる方法が知りたい

・副業がバレる理由は何?

 

こんな悩みが解決できる記事を用意しました!

本記事で紹介する”副業しても99%バレない方法”を理解できれば、会社員誰もがバレないかなと不安に感じることなく伸び伸びと副業に取り組めるようになります。

 

僕が記事を書いている今現在も一切バレることなく副業を行えているのでその秘訣を紹介していきます。
(※本記事は2021年8月に書いております)

 

会社員の副業がバレる2つの理由

 

全サラリーマンに言えることですが、副業がバレるのは以下の2つのケースが挙げられます。

 

1.第三者による報告

2.住民税

 

会社員の副業がバレる理由①第三者による報告

 

こちらのケースはあまり考えにくいのですが可能性はゼロではありません。仲の良い同期や年次の近い先輩とのふとした会話の中で副業のことを口にしてしまえば、そこから拡散していく可能性は大いにあります。

 

また、副業で稼げている人にありがちなのですが、決して自慢してはいけません。

”今、副業やってるんだけどそっちで月5万円も稼げるようになったんだよね。俺すごくね?”みたいなイメージです。

 

確かに本業以外で稼げるのは素晴らしいことですが、ふとした自慢発言が自分の首を絞めることにもなりかねないので注意が必要ですね。自分以外の誰かに副業していることが伝われば命は無いと胸に秘めておきましょう。

 

会社員の副業がバレる理由②住民税

 

①と比較すれば②の方が断然可能性は高いと言えます。

 

そもそも住民税はあなたが在住する市役所から会社に直接通知が行きます。

その際に副業で稼いだ”雑所得”も住民税の一部に含まれるので、副業をしていない他社員と比べて、副業をしているあなたの方が住民税が高いためバレるという仕組みになっています。

 

イメージはざっと以下の画像の通りです。

 

 

会社員の副業がバレない方法を紹介する

 

上記の話を踏まえて、副業をしても99%バレない方法をお伝えします。

 

①の”第三者による報告”に関しては、自分が言わなければいいだけの話なので割愛させて頂きます。会社内で副業の話は控えましょう!

 

問題は②の”住民税”です。以下で紹介する方法を必ず実践してくださいね。ここを怠ってしまうと高確率で会社にバレる羽目になります。

 

副業の住民税対策:特別徴収→普通徴収に変更するだけ

 

副業で稼いだ”雑所得”が存在することを会社にバレないようにするには、住民税の通知を会社ではなく自分に直接届くようにすればOKです。

その際にするべきことは1つ。”特別徴収”から”普通徴収”に切り替える手続きをするだけです。

 

”普通徴収”を選択することで副業で稼いだ収入を自分で納税することができるようになります。

 

副業がバレない方法

・住民税の通知を会社ではなく自分に届くようにする

・”特別徴収”から”普通徴収”に切り替える

 

これで完了です。

ややイメージしずらいかと思うので以下の画像を参考にしてみてください。

 

副業がバレない方法:確定申告する際に”普通徴収”を選択しよう

確定申告する際に”住民税に関する事項””住民税徴収方法の選択”の項目を”自分で納付”にチェックを付ければOKですよ。

 

 

"給与から差引き"にチェックを付けると会社にバレてしまうので注意です。

 

”普通徴収”に変更することで、会社が納税するのではなく自分で納税する必要があるのでお忘れなく!

 

ただし、副業がアルバイトの場合は”特別徴収”しか選択できない(=”普通徴収”が選択できない”)ため、電話などで直接問い合わせることをオススメします。

 

会社員の副業はバレる?よくある質問4選

 

以上を踏まえた上で多くの人が疑問に思うであろうことに答えていきます。

 

質問①”普通徴収”に切り替えたら100%大丈夫なの?

 

先ほど”特別徴収”から”普通徴収”に切り替えるだけでOKというお話をしました。

基本的にこのステップでバレないです。

 

が…100%バレないとは言い切れません。というのも副業で稼いだ”雑所得”の分が”普通徴収”として認められず”特別徴収”として判断されるケースも無きにしも非ずだからです。

 

と言いつつも、”普通徴収”に切り替えないと確実にバレるのでリスクを抑えるためにも切り替えは絶対に行いましょう。

 

質問②副業収入が20万円以下でも手続きは必要?

 

日本の制度として副業収入20万円以下であれば確定申告は不要とされています。

 

しかし、繰り返しにはなりますが”特別徴収”から”普通徴収”に切り替える必要はあります。切り替えないと会社に副業がバレますので。

 

質問③どのタイミングで”普通徴収”に切り替えればいいの?

 

切り替えのタイミングは確定申告を行う2月15日〜3月14日の間に済ませましょう。

 

ただし、住む地域によって住民税の納税方法が異なるので各自確認は怠らないようにする必要があります。

 

質問④”普通徴収”に1回切り替えたらもう二度としなくていいの?

 

”特別徴収”から”普通徴収”への切り替えは毎年行う必要があります。

 

毎年2月14日〜3月15日は”普通徴収”の切り替えをすると覚えておけばOKです。

 

まとめ:会社員が副業をしてもバレない方法

 

何度も繰り返しお伝えしていますが、会社にバレることなく伸び伸びと副業を行う上では非常に重要なので最後にもう一度お伝えします。

 

銀行員が副業をしてもバレない方法

・住民税の通知を会社ではなく自分に届くようにする

・”特別徴収”から”普通徴収”に切り替える

 

100%とは残念ながら言えませんが、この2ステップを実践すれば少なくとも会社にバレるリスクはだいぶ抑えられます。副業を行なっていることが会社にバレる前に必ず実践しておきましょう!

 

よく”時間がないから何も出来ない”と言い訳する人がいますがそれは完全に勘違いですよ。逆に”時間がない”と嘆く人ほど時間に溢れていると僕は思います。

✔️「副業の時間がない」は勘違い?その理由と解決策を徹底解説

 

言い訳を考える暇があったら手足を動かしましょう!

 

 

✔️なりおインスタ:総フォロワー数15万人の運用ノウハウ・裏側を発信中

✔️なりおLINE:3時間超の無料勉強会・早い者勝ちプレゼント配布など最新情報

✔️BOOST CAMP:なりおが運営するインスタマンツーマンスクール

 

  • この記事を書いた人

なりお

なりお/24歳/インスタを中心にSNS事業を展開/SNS完全マンツーマンスクール「BOOST CAMP」運営責任者/1年で個人SNS総フォロワー15万人突破/法人企業様向けのインスタコンサル事業・運用代行事業/スクールセミナー講師事業

-無料記事

© 2024 BOOST CAMP Powered by AFFINGER5