どうも、なりおです。
なりおについて詳しく知りたい方はコチラをご覧ください
〜なりおって何者?普通の銀行員だった23歳が
たった1年半でインスタ起業するに至った僕の全てを初公開〜
さて、ロードマップ3でショートムービー戦略を攻略しましたね。
インスタのリール投稿やTiktokでバズらせる。その投稿に興味を持ってくれたユーザーをインスタのプロフィールに誘導する。そしてここからが非常に重要。
インスタに来てくれたユーザーをファンにする必要があります。
ショートムービーで獲得したユーザーは正直質が低いフォロワーです。質が低いユーザーが多いアカウントは、マネタイズがしにくい(商品が売れにくい)ため、質を上げなければいけません。
そこで鍵を握るのがストーリーズなのです。
本章では、ストーリーズ運用の極意を解説していくので、ぜひ実践していってくださいね。
目次(タップすると該当箇所に飛べます)
ストーリーズが表示される仕組み
まずは、ストーリーズのアルゴリズムから解説します。
結論、以下の項目を意識すれば、あなたのストーリーズは優先的に表示させることができるようになります。
✔️ストーリーズの滞在時間
✔️ユーザーからの反応率
✔️スキップ率
まとめると、あなたのストーリーズを長く閲覧してくれて・リアクションをくれて(アンケートに答える・スタンプをくれる・DMをくれるなど)・スキップされなければ、閲覧数は伸ばすことが可能になります。
ストーリーズ運用の極意
というわけで、ここからは質の高いフォロワーにするための、ファン化するためのストーリーズ運用テクニックについて解説していきます。
①DMをもらう設計
ロードマップなどいくつかの記事でもお伝えしてきていることですが、ユーザーとDMでコミュニケーションを取ることは、インスタAIから高評価をもらえます。
なので、積極的にストーリーズを見てくれたユーザーがあなたにDMを送りたくなるようなキッカケを与えるようにするとGOODです。
上記のように資料やPDFを渡しますみたいなプレゼント企画はかなり効果ありです。
一晩だけでも100件近くのDMが来ました。
②滞在時間を伸ばす
冒頭でもお伝えしましたが、ストーリーズ運用において滞在時間は重要な指標になってきます。
つまり、ストーリーズを一瞬で飛ばされるアカウントよりも、2秒3秒としっかり見てくれるアカウントを高く評価してくれるということ。
そのために滞在時間を伸ばす工夫を取り入れましょう。
ストーリーズの滞在時間を伸ばす方法
・写真ではなく、動画にする
・あえて長文にする
・文字をすごく小さくして、あえて読みにくくする
ある程度ファンができてきたら、上記のような長文メッセージは効果ありです。見ない人はすぐに飛ばしますが、見てくれる人は最後までしっかり読んでくれて、想いに共感してくれるはずです。
③自分らしさを出す
ストーリーズの良さは、属人性・自分らしさをアピールできる点にあります。
自分らしさの例
・過去の失敗談や経験談
→今日スマホを落としちゃって画面が割れちゃった。。3年ぐらいずっと愛用してたから凄くショック。買い替えの時期なのかな。。。
・努力の成果
→今日から1ヶ月毎日痩せるためにランニング頑張る!
→走っている様子や体重計の画像を載せる
→ランニング前後の1ヶ月の変化を伝える
・今日の気づき
→毎朝30分本を読んでるんだけど、その一説にすごく心に刺さる文章があったからシェアするね。この話すごく共感できたなあ。
特に失敗談やコンプレックスなど、自分のマイナスな一面を見せることで、フォロワーからは「この人も完璧な人じゃないんだな」という親近感を感じてもらえるようになります。
フォロワーとあなたの距離感の近さがファン化に繋がるので、是非こういう自分らしさは積極的に出していきましょう。
④コミットメントと一貫性
フォロワーさんに質問や相談を投げかけ、回答してくれた人が最後まで反応し続けてくれる戦略。
コミットメントと一貫性とは
人間は、一度ある行動や態度を取ると、最後まで一貫した行動を取ろうとする生き物。
例えば、本を買ったものの目次の段階でつまらないと感じた。でもお金を払ったからせっかくだし読もうという心理が働き読み続ける。
①話題を投げかける
②アンケート機能を使い、フォロワーに回答を求める
③アンケートの回答結果を共有する
④結果をもとに取った行動をシェア
このようにフォロワーを巻き込むことで、「アレの結果ってどうなったのかな?」と興味を持ってくれるようになります。アンケート結果をもとに動いてくれたら嬉しいですしね。
⑤質問箱を盛り上げる
ストーリーズにある質問箱の機能は、フォロワーさんとコミュニケーションが取れるので非常にオススメです。毎週土曜日定例など、週1回とかやると良さそう。
質問箱を設置するときのポイントは「何について」というテーマをしっかり設定してあげることです。
NGストーリーズ
何について質問したら良いか分からない→質問が全く集まらない
OKストーリーズ
テーマが明確でユーザーは質問を投げかけやすい
フォロワーの立場になって考えてみれば、ストーリーズをみてパッと質問って思い浮かばないですよね。その時に「〇〇についてという質問のテーマが確立されていたらパッと出てきます」。
⑥共感を誘う
繰り返しですが、フォロワーさんとあなたの距離感を近くすればするほど、親近感を感じ、ファンになってくれやすくなります。
日常生活もそうですが、すごく仲の良い友達って共感ポイントが多くないですか?考え方とか趣味とか色々。インスタ運用も同じです。共感できるポイントが多ければ自然とあなたのことを好きになってくれます。
良い例は「あるあるネタ」ですね。
⑦リアクションをもらう
自分からリアクションを誘う戦略です。
特にアカウント立ち上げ段階のタイミングであれば、リアクションしてくれた人全員に挨拶DMを送るのもかなり有効的です。DMでのコミュニケーションはインスタAIから高い評価に繋がりますからね。
誰がスタンプを押したとか、アンケート回答したかは、閲覧履歴を見ればわかります!
⑧ストーリーを作る
伝えたいメッセージを1枚のスライドで完結させるのではなく、複数枚にわたってストーリー性を持たせると、滞在時間も伸ばせますし、自分が伝えたい思いを届けることができるのでオススメです。
⑨DMやコメントを全体でシェア
これはごく最近気づいた点ですが、ユーザー目線に立った時に、普段参考にしている発信者のストーリーズに自分のDMとかが取り上げられていると嬉しい気分になります。(もちろん人によりますが)
なので下記画像のように、ユーザーから届いた声は全体でシェアしてみるのもありですね。ますますファンになります。
ハイライトを活用する
上記を参考にストーリーズを上げたら、是非ハイライト機能を活用し残していきましょう。
ストーリーズは24時間で消えてしまうので、反響があったもの・自分らしさを出せたものはハイライトに項目ごとで分けて管理すると良いです。
意外とハイライトを見てフォローする人や、ファンになってくれる人って多くいるので。
【番外編】
色んなストーリーズテクニックを解説してきましたが、中には”ストーリーズを載せても全く閲覧されない”という壁にぶつかる人も増えてくるでしょう。
その際に考えられる原因は以下です。
ストーリーズ閲覧数が低い原因
①視聴維持率と完了率が低い
(すぐにスキップされる)
②アクションスタンプを押して貰えない
(押したくなる訴求が甘い)
③外部リンクを貼りまくる
(インスタは外部離脱を嫌う)
④ストーリーからDMが全く来ない
(DMが増えると閲覧率UP)
逆に閲覧数を上げたければ以下のことをすると良いです。
閲覧数を上げるなら
①スタンプの反応率を上げる
②視聴維持率・視聴完了率を上げる
③ストーリーズからのDM数を増やす
④ストーリーズのいいね数を増やす
ちなみにですが、ストーリーズでリンク(URL)を貼ると一気に閲覧数が落ちるので注意です。特にアフィリエイトをする時などですね。理由はシンプルで、インスタ側としては他の媒体にユーザーを遷移させたくないからです。この部分も頭に入れておきましょう。
ストーリーズ閲覧数に固執してはいけない
非常に多くの人が勘違いしていますが、フォロワー数を増やしたいとか、ストーリーズ閲覧数を伸ばしたい、というのは全く本質ではありません。
インスタ運用の本質は”質”です。
おそらく多くの人がインスタ運用を通じてマネタイズしたいという目的のもと始めているかと思います。
その目的がある中で、ただ数を稼ぐのはナンセンス。
だって、フォロワーを増やす・ストーリーズ閲覧数を増やす=マネタイズに繋がる
という方程式が成り立たないからです。これは1年以上インスタ運用してきた僕だから言えることかもしれませんが、これが事実です。
フォロワー数1万人・ストーリーズ閲覧数1万人いても、商品を買ってくれる人が0人なら、当然売上は0円。
一方でフォロワー数100人・ストーリーズ閲覧数100人のアカウントでも、この100人が熱狂的なファンで、あなたが紹介した商品を100人買ってくれたら、売上はめちゃくちゃ上がります。
つまり、そういうことです。フォロワーもストーリーズ閲覧数も数などどうでも良い指標。求めるべきは、質です。
必ず頭に入れておいてくださいね。
✔️なりおインスタ:総フォロワー数15万人の運用ノウハウ・裏側を発信中
✔️なりおLINE:3時間超の無料勉強会・早い者勝ちプレゼント配布など最新情報
✔️BOOST CAMP:なりおが運営するインスタマンツーマンスクール